図解でわかる、FX業者の儲け方。DDとSTPとECNで説明してます。

FX業者がどのように利益を上げているのかは、各ブローカーが採用している取引システムに依存しています。

目次

DD(相対取引・店頭取引・OTC)

DD方式(ディーリングデスク)はマーケットメイカーとも呼ばれています。

相対取引、店頭取引という表現からもわかる通り、ブローカーと顧客の一対一で取引するというイメージです。

DD説明

インターバンク市場のレートを参考にし、ブローカー独自のレートを顧客へ提示します。

「顧客に対し、市場で取引できる環境を作って提供する(マーケットメイクする)」

つまり、文字通り「マーケットメイカー」ということになります。

DDのブローカーは顧客と相対取引のため、利益相反関係にあります。

顧客が損失をだせばブローカーの利益になり、顧客の利益はブローカーの損失になります。

スプレッドが狭くてもFX業者が儲かる理由

broker
FXブーム以前では現在に比べてブローカーのスプレッドも広い傾向にありました。

しかし、現在DD方式を採用しているブローカーのほとんどが低スプレッドを提示しています。

FX業者の乱立で、顧客獲得の競争が激しくなっていることが要因としてあげられるでしょう。

しかし、限りなくゼロに近いスプレッドを提示して、本当にブローカーは利益を上げられているのでしょうか?

それは顧客獲得の競争が激化した理由でわかります。

ゼロに近いほどのスプレッドを提示しても、FX業者は儲かるのです。

DD方式は利益相反関係にあると説明しました。

つまり、顧客の損失がブローカーの利益になります。

FXトレードで負ける割合がそのままブローカーの利益になる

FXトレードでは90%が負けるといいます。その90%の内、ほとんどがトレードを初めて1年以内のトレーダーを指します。

つまり、ほとんどのトレーダーが負けるという統計が、既にでているのです。

顧客の90%が負けると既にデータとしてある、本当においしいビジネスなのです。

DD説明01

ディーリングデスクでディーラーが裁量で注文を捌くので、安定して勝っているトレーダーには便乗できます。

負けているトレーダーには反対売買を入れればトータルで勝ち越すことは簡単ですし、ヘッジするポジションサイズを大きくすることで利益を増やすこともできます。

顧客へ提示するレートは業者で決められます。相場の動きが激しいときには顧客の注文をリクオートしてリスク回避することも自由です。

ブローカーのディーリングデスクはブラックボックスなので、どの様なディーリングをしているのか定かではありません。しかし、負けてくれる顧客が多ければ多いほど儲かる仕組みであることに違いはないのです。

ECN ( Electronic Communications Network )方式

電子商取引のことを指す方式です。

顧客から受けた注文を、電子商取引所で別の顧客の注文とマッチングさせることで取引が成立します。

ECN説明

NDD(no dealing desk)なので顧客から受けた注文にブローカーが関与することはありません。ブローカーは電子商取引所へアクセスするための仲介にすぎません。

そのため、顧客はブローカーに対して手数料を支払います。

DD方式のような客寄せのための業者レートではなく、カバー先の金融機関からもっとも有利なレートを直接顧客へ提示しているため、低スプレッドが実現されています。

ECNの場合は電子商取引所の板情報を見ることができるので、トレーダーにとっては透明な環境で取引できると言えます。

板情報を参照できる業者

Pepperstone

Ctrader板情報
cTraderとMT5から板情報にアクセスすることができます。

ICMarkets

cTraderとMT5から板情報にアクセスすることができます。

FxPro

cTraderから板情報にアクセスすることができます。

MYFXMarkets

PowerTraderから板情報にアクセスすることができます。

PeppertoneとICMarketsではMT5を通して板情報を見ることもできます。STP方式だけを採用し、ECN方式を採用していないFXNetXMでは板情報を見ることはできません。

STP( Straight Through Processing )方式

こちらもNDDです。しかし、厳密にはディーラーがつきます。

DD方式と同じで、一旦顧客の注文をブローカー内で消化してから処理されます。

カバー先の金融機関のレートを参照して、レートにスプレッドを上乗せして顧客へ提示します。

STP説明

そして顧客から得た注文はカバー先の金融機関へ出されます。

カバー先からの提示レートと、顧客への提示レートの差がブローカーの利益となります。

そのためカバー先が多いブローカーの方が、有利なレート配信が可能となりますので、トレーダーにとっても有利な条件となります。

また、FxProのような力のあるブローカーは、カバー先の金融機関からより有利なレートを引き出すことが可能です。

FX業者のカバー先

FxProPepperstoneMYFX MarketsIC Markets
カバー先の提携数10151718
GSA capital
Lucid Markets
citibank
NOMURA
NATIXIS
Morgan Stanley
UBS
Bank of America
BNP Paribas
SEB
Goldman Sachs
Credit Suisse
SMBC
HSBC
Bank of Tokyo
mitsubishi UFJ
JPMorgan Chase
RBS
CommerzBank
Barclays
Deutshe Bank

FxProのカバー先は12との情報もありますが、詳細は調査が必要です。

カバー先の金融機関による業者の能力

カバー先の金融機関の提示レートへ利益を上乗せして顧客へ提示するわけですので、カバー先金融機関の能力がそのままSTP方式を採用したFX業者の能力ということにもなりえます。

STPは厳密にはNDDではないため、カバー先へ注文を出せない状況であれば、ブローカーがのんでいる状況も考えられます。

XMではカバー先の金融機関を公表していません。そして、カバー先の金融機関を聞いても
「開示することはできない」と断られました。

そして同じくSTPのFXNetもカバー先の金融機関を公表していません。

ブローカーのディーリングデスクは運営の心臓部です。やすやすと内情に立ち入ることはできません。

STPを採用しているブローカーに「NDD方式を採用している」と言われても、板情報を見ることができない、カバー先の金融機関を知る事もできないのでは、

本当にNDDとしてカバー先に注文を流しているのかトレーダーに判断することはできません。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次