みんなのハイレバのサイト運営についてでもご説明しておりますが、当サイトではお客様を海外FX業者に紹介することで、各ブローカーから報酬をいただいております。
みんなのハイレバサイト運営についてはこちらからご覧いただけます。
- 紹介サイトは紹介報酬で利益になります。
- ブローカーはアクティブトレーダー獲得で利益になります。
- トレーダーはトレード収益以外に利益を獲得できます。
三者ともに利益に繋がり、利害が一致した関係になります。
損をする海外FX業者の口座開設方法
- 口座開設”代行だけ”の海外FX紹介サービス
- 一回のみの現金キャッシュバックサービス
- アフィリエイターの海外FX紹介サイト
口座開設代行だけの海外FX紹介サービス
最悪の口座開設パターンです。
大手サイトがやっているのを見かけますが、トレーダーへキャッシュバックできるはずの報酬を、紹介したサイトが独占しています。
トレーダーは、然るべきキャッシュバックサイトで口座開設していればキャッシュバックされていたはずの利益を、丸々取りこぼしているのです。
- 紹介サイトは紹介報酬で利益になります。
- ブローカーはアクティブトレーダー獲得で利益になります。
トレーダーはトレード収益以外に利益を獲得できます。
三者の関係はこのように変わってしまいます。
損はしていませんが、得られるはずの利益をみすみす逃したのであれば、やはり損をしている状態なのでしょう。
本人の知らない間に口座の乗り換え禁止
輪をかけて最悪なのが、Pepperstoneなど一部ブローカーではIBの乗り換えができなくなります。
つまり、一度紹介されたサイトで口座開設してしまったら、その業者についてはそこからしか追加口座を開設することができなくなります。
メールアドレスを変えるなども通用しません。
どんなにお気に入りの業者であっても、キャッシュバック口座にすることはできないのです。
口座開設の前、利用規約などに小さく書かれています。
後々になって嫌な思いをするくらいなら、自分で口座開設したほうがマシとさえ感じるはずです。
海外FXのブローカーで口座開設するのは、たしかに煩わしさを伴います。
しかし、どんなブローカーでも顧客の質問には丁寧に教えてくれます。
ライブチャットのやり方
ブローカーのサポートを受ける方法はメールとライブチャットが主な連絡方法です。
大手のFxProは日本人サポートの雇用者数も多いようで、日本語の電話にも対応しています。
Tel: +44 (0) 203 151 5550
Fax: +357 25 969 269
Email: info@fxpro.com
キプロスまでの電話料金は高いので、国際電話の割引サービス利用は必須と思われますが。
ブローカー公式サイトには大体ライブチャットが設置されています。
こちらの画像はIC Marketsの公式サイトトップページです。
画面右下にはライブチャットが常時あります。
ブローカーによっては日本人サポート相手にチャットができますが、日本人のサポートがいないブローカーもあります。
チャットを開き、名前やメールアドレスを入力します。
サポートが業務時間内であれば、すぐに応答してくれます。
こちらの画像はICMarketsのライブチャットをしている画面です。
完全に英語です。
しかし、ブラウザがGoogle chromeであればそのまま翻訳することも可能です。
cromeを使っていなくても、翻訳サイトで翻訳しながらやり取りすればそれなりに伝わります。
海外FX業者とのやりとりはこちらの記事を参考にしてください。
Gmailを使えば海外FX業者が英語でメールしてきても安心なわけ
ブローカーも顧客獲得に必死なわけですから、口座開設の方法なんて全力サポートで間違いありません。
しかしそれでも煩わしいのであれば、当サイトでももちろんサポートさせていただきます。
そして、、、
当サイトではしっかりキャッシュバックもさせていただきます。
一回のみの現金キャッシュバックサービス
これも上記の「口座開設”代行だけ”の海外FX紹介サービス」と同じです。
結局はトレーダーが手にできるはずのキャッシュバックを懐に入れていることに違いはありません。
アフィリエイターの海外FX紹介サイト
大手のキャッシュバックサイトはアフィリエイターに依頼して顧客集めをします。アフィリエイターに報酬を出し、自サイトへ誘導することで集客率を高めます。
そのため、トレーダーに渡るはずのキャッシュバックはアフィリエイターに回っています。
大手Aサイト様 | 大手Bサイト様 | みんなのハイレバ | |
---|---|---|---|
Pepperstone | 0.32PIPS | 0.33PIPS | 3.7AUD |
MYFX Markets | 0.3PIPS | 0.3PIPS | 0.46PIPS |
FXnet | 0.5PIPS | 0.5PIPS | 0.75PIPS |
IC Markets | 0.12PIPS | 取扱いなし | 0.28PIPS |
FxPro | 0.375PIPS | 0.4PIPS | $3.75 |
大手キャッシュバックサイトの場合はキャッシュバックの金額が安くなってしまいます。
検索上位で表示される優位性がありますので、必然的に選択肢に入りやすいものではありますが、
みんなのハイレバではロスすることなくお客様へキャッシュバックを還元いたします。
海外FXならキャッシュバックは忘れずに

海外FXではキャッシュバックが当たり前です まずは5ステップでキャッシュバックをきっちりマスター